注文住宅の工事中に建て主が行うべき事

注文住宅の建築の依頼作選びはたいへん重要なポイントとなりますが、依頼先が決まったあと、さらには工事中に注文住宅の建て主が行うべきことがあります。まずは工事が始まる前に近隣への説明、挨拶を欠かさないということです。設計の詳細が決まって工事費が確定した後結ぶのが工事請負契約です。ここまで進んだら工事が始まる前に業者と作業工程の打ち合わせをしますが、その後近所への挨拶回りを行います。

注文住宅の工事中は工事車両の出入りや騒音で迷惑をかけてしまうことがあります。事前に説明を行って、現場担当者だけでなく先々お付き合いをしていく相手として建て主がご挨拶に行けば好感度がアップします。現場の担当者に同行してご挨拶に行くのが良いでしょう。また現場の職人さんのモチベーションを上げるために、工事の無事を祈る地鎮祭や職人をねぎらう意味合いが強い上棟式などを行うのも良いでしょう。

また工事の節目ごとに建て主が立ち会うべき工程があります。最初は建物の位置を決める地縄張りです。文字通り地面の上に縄を張って建物の外周や間仕切りの壁などの位置を確認する工程で、この作業により建物を建てる位置が確定する重要なものです。この時点では修正が可能なので、必ず立ち会うようにしましょう。

在来工法の際には上棟の時に建物の構造を確認すれば安心です。また内装に入る前には必ず電気配線やコンセントの位置を確認しましょう。工事が終了したら工事の責任者とともに最終的な竣工検査を行いましょう。注文住宅のことならこちら

Leave a comment

Your email address will not be published.


*